
都民芸術フェスティバル バレエ「眠れる森の美女」
- 日時
- 1979年03月26日(月) 18:30 開演
- 会場
- 大ホール
第1幕
- 出演
-
【優しさの精】
田中 洋子, 盛川 耕
【やんちゃの精】 友田 弘子
【気前よさの精】 友田 優子
【のん気の精】 前沢 百合子
【度胸の精】 安田 由貴子
【妖精たち】 塩路 経子, 飯柴 節子, 照屋 真由子, 中川 深雪, 伊藤 清美, 富田 三佳子, 赤尾 陽子, 大津 浩子, 諏訪 和子, 長谷川 和子, 小林 弘子, 河野 紀子
【カラボスの家来】 溝下 司朗, 鈴木 完二, 西脇 信男, 千葉 勝男
【乳母たち】 伊東 奈美, 杉本 ゆかり, 広比 瑞枝, 片桐 千佳, 金沢 裕子, 佐藤 ひろみ
【ラッパ卒】 新田見 幸二郎, 盛川 耕
第2幕
- 出演
-
【ワルツ(ソリスト)】
中川 深雪, 富田 三佳子, 飯柴 節子, 長谷川 和子, 鈴木 完二, 西脇 信男, 千葉 勝男, 伊藤 道夫
【ワルツ】 塩路 経子, 前沢 百合子, 照屋 真由子, 岩立 恭子, 浅居 文子, 大津 浩子, 諏訪 和子, 西 裕恵, 小林 弘子, 河野 紀子, 伊東 奈美, 杉本 ゆかり, 広比 瑞枝, 片桐 千佳, 田中 洋子, 赤尾 陽子
【4人の王子】 安田 史樹, 堀 登, 桜井 雅士, 上田 忠男
【オーロラ姫の友人たち】 安田 由貴子, 井上 かほる, 後藤 邦子, 伊藤 清美, 稲葉 明子
【従者】 新田見 幸二郎, 盛川 耕
第3幕
- 出演
-
【花摘む娘たち】
塩路 経子, 富田 三佳子, 赤尾 陽子, 大津 浩子, 諏訪 和子, 長谷川 和子, 小林 弘子, 河野 紀子, 杉本 ゆかり, 広比 瑞枝
【金の精】 友田 優子
【銀の精】 友田 弘子
【ダイヤの精】 長谷川 和子
【サファイヤの精】 安田 由貴子
【フロリナ王女】 田中 洋子
【青い鳥】 佐藤 宏
【白い猫】 照屋 真由子
【長靴をないた猫】 安田 史樹
【従者】 山田 昌弘, 吉沢 隆吉
【貴族】 古居 映子, 岩立 浩子, 伊藤 道夫, 武田 忠
- 出演
-
【オーロラ姫】
藤堂 真子
【デジーレ王子】 夏山 周久
【王】 鈴木 滝夫
【王妃】 加茂 律子
【式典長】 開 良和
【善の精リラ】 三橋 摩梨子
【悪の精カラボス】 前田 香絵
【指揮】 堤 俊作
【演奏】 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
- スタッフ
-
【総監督】
佐々木 忠次
【指導】 スラミーフィ・メッセレル
【美術】 ニコラ・ベノア
【衣裳】 宮本 宣子
【照明】 石井 尚郎
【舞台監督】 増田 啓路
- 料金
- 5,000 4,500 4,000 3,000 2,000 学生1,000
- 主催
- 東京バレエ団/東京バレエ協議会
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。