
第3回東京音楽芸術祭 開幕公演 東京楽所雅楽演奏会
- 日時
- 1980年05月08日(木) 19:00 開演
- 会場
- 大ホール
第一部
- 曲目・演目
-
- 春庭花
- 抜頭(右方)
- 打球楽
- 出演
-
【舞人】
薗 廣晴, 東儀 俊美, 岩波 滋
【(左方)笙】 多 忠麿, 薗 廣育, 宮田 まゆみ
【(左方)篳篥】 東儀 兼彦, 東儀 博昭, 副島 俊昌
【(左方)笛】 芝 祐靖, 赤尾 三千子, 寺本 恭章
【(左方)鞨鼓】 林 廣一
【(左方)太鼓】 東儀 良夫
【(左方)鉦鼓】 芝 祐雅
【(右方)笙】 薗 隆博, 豊 英秋, 村名 益康
【(右方)篳篥】 大窪 永夫, 池辺 五郎, 小野 貴嗣
【(右方)笛】 山田 清彦, 上 明彦, 市川 泰治
【(右方)三鼓】 安倍 李昌
【(右方)太鼓】 多 忠完
【(右方)鉦鼓】 宮城 章
第二部
- 曲目・演目
-
-
武満 徹 : 雅楽 秋庭歌 一具
- 参音聲
- 吹渡
- 塩梅
- 秋庭歌
- 吹渡二段
- 退出音聲
-
武満 徹 : 雅楽 秋庭歌 一具
- 出演
-
【(秋庭)笙】
岩波 滋
【(秋庭)篳篥】 東儀 良夫
【(秋庭)龍笛】 芝 祐靖
【(秋庭)狛笛】 上 明彦
【(秋庭)琵琶】 山田 清彦
【(秋庭)箏】 東儀 俊美
【(秋庭)鞨鼓】 山口 恭範
【(秋庭)太鼓】 林 廣一
【(秋庭)鉦鼓】 吉川 和夫
【(木魂一)笙】 薗 廣育, 薗 廣晴, 薗 隆博
【(木魂一)篳篥】 東儀 兼彦, 安倍 李昌
【(木魂一)龍笛】 東儀 勝, 安斎 省吾
【(木魂二)笙】 豊 英秋, 樹谷 淳宣
【(木魂二)篳篥】 大窪 永夫, 水野 貴嗣
【(木魂二)龍笛】 赤尾 三千子
【(木魂二)鞨鼓】 菅原 淳
【(木魂三)笙】 多 忠麿, 村石 益康
【(木魂三)篳篥】 池辺 五郎, 東儀 博昭
【(木魂三)龍笛】 岩亀 裕子
【(木魂三)鞨鼓】 佐藤 迪
【(舞)舞人】 宮田 まゆみ, 冨米野 令以子
【(舞)振付】 多 忠麿
【(舞)装束】 塩塚 哲郎
【(舞)化粧】 川邊 サチコ
- スタッフ
-
【制作・演出】
木戸 敏郎
【指導・総合・笙】 多 忠麿
【指導・篳篥】 東儀 兼彦
【指導・笛】 芝 祐靖
【美術・照明】 立木 定彦
【音響】 鳥羽 健治
【装束師】 大槻 真一郎
- 料金
- 5,000 4,000 3,000 2,000
- 主催
- 日本音楽芸術振興会
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。