 
古典音楽の夕べ 労音例会
- 日時
- 1987年02月12日(木) 18:15 開演
- 会場
- 大ホール
酒井 美奈子
- 曲目・演目
- 
      - ベートーヴェン : ソナタ イ長調 op.101
 
- 出演
- 
        	                    【ピアノ】 
    	                酒井 美奈子            
 
久木田 美穂代・大平 留貴子
- 曲目・演目
- 
      - モーツァルト : ピアノ連弾 変ロ長調ソナタK.358
 
- 出演
- 
        	                    【ピアノ】 
    	                久木田 美穂代, 大平 留貴子            
 
柳原 徹男
- 曲目・演目
- 
      - ペルゴレージィ : オペラ(リヴィエッタとトラコルロ)よりトラコルロのレチタティーボとアリア
 
- 出演
- 
        	                    【Bass】 
    	                柳原 徹男            
 【ピアノ伴奏】 平 郁夫
 
鳥居 美智子
- 曲目・演目
- 
      - モーツァルト : すみれ
- モーツァルト : クローエによす
- モーツァルト : コンサートアリア(K.528)よりレチタティーボとアリア
 
- 出演
- 
        	                    【Sop】 
    	                鳥居 美智子            
 【ピアノ伴奏】 赤堀 春雄
 
鹿又 透
- 曲目・演目
- 
      - スカルラッティ : 汝が手によりて
- スカルラッティ : 陽はガンジスより昇りたり
- スカルラッティ : セルベ アミケ
 
- 出演
- 
        	                    【Bari】 
    	                鹿又 透            
 【ピアノ伴奏】 家根 麗
 
橘 静香
- 曲目・演目
- 
      - J.B.リュリ : 撒けよ、まどわしの夜よ
- A.カンプラー : 蝶の歌
- J.P.ラモー : 楽しみもあそびも
- N.クレランボー : 蜂にさされた恋
 
- 出演
- 
        	                    【M.Sop】 
    	                橘 靜香            
 【ピアノ伴奏】 平 郁夫
 
ステファノ・木内
- 曲目・演目
- 
      - イタリア古謡 : 窓の灯
- ヘンデル : ラールゴ
 
- 出演
- 
        	                    【Bass】 
    	                ステファノ・木内            
 【ピアノ伴奏】 平 郁夫
 
吉沢賢太郎とブラスアンサンブルソナーレ
- 曲目・演目
- 
      - H.パーセル : イギリスルネサンスバロック曲集
- J.クラーク : トランペット ヴォランタリー
- W.バード : オックスフォード伯爵のマーチ
 
- 出演
- 
        	                    【Trumpt】 
    	                吉沢 賢太郎, 正岡 博行, 大隈 雅人, 依田 武之            
 【Horn】 向 秀明
 【Trombone】 宇佐美 友司匡, 首藤 健一, 佐藤 誠基, 沖野 信雄
 【Euphonium】 泰山 立貴
 【Tuba】 山岸 浩
 【演奏】 吉沢賢太郎とブラスアンサンブルソナーレ
 
東京レディーズシンガーズ
- 曲目・演目
- 
      - ヨハンアドルフハッセ : ミゼレーレ
 
- 出演
- 
        	                    【Coro】 
    	                東京レディーズシンガーズ            
 【指揮】 前田 二生
 【伴奏】 ルミエール・カルテット
 
- 料金
- 会員制
- 主催
- 東京労音/ステファノ・オペラ劇場/日本音楽企画
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。
	












