公演情報

前のページに戻る

東京バレエ団 ベジャール「くるみ割り人形」

日時
2000年04月02日(日) 15:00 開演
会場
大ホール

第1幕


曲目・演目
  • くるみ割り人形   【作曲】 ピョートル・チャイコフスキー
  • アコーディオンのオリジナル曲   【作曲】 イヴェット・オルネ
  • 1本の鈴蘭のために   【作曲】 ジョゼフ・ムーデ
出演
【クラス】 佐野 志織井脇 幸江早川 恵子矢部 亮子市来 今日子荒井 祐子秋山 花恵太田 美和高砂 亜矢子高村 順子中澤 多喜渡辺 球代大島 由賀子奥村 志帆関根 里美武田 明子森田 雅順植村 公春武石 光嗣芝岡 紀斗後藤 晴雄佐藤 利幸窪田 央倉谷 武史平野 玲大嶋 正樹藤本 豊古川 和則後藤 和雄齋藤 吉樹坂田 利彦大和田 誠中島 周
【ボーイスカウト】 武石 光嗣佐藤 利幸窪田 央倉谷 武史平野 玲大嶋 正樹藤本 豊古川 和則森田 雅順齋藤 吉樹野辺 誠治高野 一起坂田 利彦大和田 誠長崎 祥敬中島 周
【クリスマス・ツリー】 佐藤 利幸窪田 央倉谷 武史平野 玲藤本 豊齋藤 吉樹野辺 誠治高野 一起坂田 利彦大和田 誠長崎 祥敬中島 周
【雪のワルツ】 秋山 花恵関根 里美武田 明子加藤 文小出 領子中村 真紀子長谷川 智佳子岸川 章子倉谷 武史南村 崇文大和田 誠長崎 祥敬中島 周

第2幕


曲目・演目
  • くるみ割り人形   【作曲】 ピョートル・チャイコフスキー
  • アコーディオンのオリジナル曲   【作曲】 イヴェット・オルネ
  • 1本の鈴蘭のために   【作曲】 ジョゼフ・ムーデ
出演
【イントロダクション】 矢部 亮子秋山 花恵太田 美和高砂 亜矢子高村 順子奥村 志帆関根 里美武田 明子加藤 文小出 領子植村 公春佐藤 利幸窪田 央藤本 豊齋藤 吉樹野辺 誠治高野 一起大和田 誠長崎 祥敬中島 周
【スペイン 闘牛士】 高橋 竜太平野 玲倉谷 武史古川 和則武石 光嗣渡辺 珠代大島 由賀子福井 ゆい
【中国 バトン】 市来 今日子早川 恵子
【中国 自転車乗り】 藤本 豊齋藤 吉樹長崎 祥敬
【アラブ】 首藤 康之吉岡 美佳遠藤 千春窪田 央野辺 誠治
【ソ連】 荒井 祐子大嶋 正樹
【フェリックスと仲間たち】 後藤 和雄古川 和則植村 公春芝岡 紀斗坂田 利彦平野 玲中島 周
【パリ】 井脇 幸江森田 雅順
【花のワルツ】 植村 公春芝岡 紀斗後藤 晴雄窪田 央平野 玲野辺 誠治高野 一起武石 光嗣坂田 利彦中島 周中澤 多喜大島 由賀子
【グラン・パ・ド・ドゥ】 齋藤 友佳理木村 和夫
【フィナーレ】 高村 順子奥村 志帆関根 里美武田 明子吉岡 美佳遠藤 千春大島 由賀子中澤 多喜

出演
【ビム】 吉田 和人高橋 竜太
【母】 遠藤 千春吉岡 美佳
【猫のフェリックス】 後藤 和雄古川 和則
【M】 首藤 康之
【妹のクロード】 高村 順子
【プチ・ファウスト】 高村 順子
【光の天使】 高岸 直樹後藤 晴雄芝岡 紀斗
【妖精】 井脇 幸江佐野 志織
【マジック・キューピー】 飯田 宗孝
スタッフ
【振付】 モーリス・ベジャール
【舞台装置】 ロジェ・ベルーナ
【衣裳】 アンナ・デ・ジョルジ宮本 宣子
【照明】 クレマン・ケロル高沢 立生
【ビデオ映像】 ミカエル・ピエラール
【マジック演出】 プリンセステンコー
【マジック・コーディネーター】 澤村 正一湊 敏宏
【総監督】 佐々木 忠次
【芸術監督】 溝下 司朗
【バレエ・ミストレス】 友田 弘子
【振付指導】 飯田 宗孝
【ゲスト教師】 メイナ・ギールグッドピョートル・ナルデリ
【制作】 広瀬 勲
【プロダクション・マネージャー】 川村 和彦
【音響】 市川 文武
【舞台監督】 立川 好治
【音楽】 ピョートル・I・チャイコフスキー

料金
全席指定S席10,000~E席2,000
主催
財団法人日本舞台芸術振興会/東京バレエ団
お問合せ
チャイコフスキー記念東京バレエ団

※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。