
田崎真珠オペラスペシャル 「蝶々夫人」
- 日時
- 2001年08月10日(金) 18:30 開演
- 会場
- 大ホール
- 曲目・演目
-
- プッチーニ : 蝶々夫人
- 出演
-
【指揮】
ステファノ・ランザーニ
【蝶々さん】 ダニエラ・デッシー
【ピンカートン】 ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ
【シャープレス】 パオロ・ガヴァネッリ
【スズキ】 フルヴィア・ベルトリ
【ケート・ピンカーン】 パトリッツィア・ジェンティーレ
【ゴロー】 パオロ・バルバチーニ
【ヤマドリ】 ドナート・ディ・ジョイア
【僧侶】 マンリコ・シグノリニ
【薬師手】 サルヴァトーレ・フェッラーリ
【神官】 チロ・グレコ
【書記】 ステファノ・ラ・コッラ
【蝶々さんの母親】 パウラ・ファチャード
【蝶々さんのおば】 ハンナ・クルピンスカ
【蝶々さんのいとこ】 ダニエラ・ピッチーニ
【蝶々さんの息子】 志村 嗣文
【バレエ】 ティアラ・ジュニアバレエ, スタジオ・プティ・エトワール, 貞松・浜田バレエ団
【エキストラ】 Dimitri Bugliani, Michele Bugliani, 三宮 良仁, 島名 宏明, 堀内 美宏
【合唱】 プッチーニ・フェスティバル合唱団
【演奏】 東京交響楽団
- スタッフ
-
【演出】
ヴィヴィアン・ヒューイット
【舞台美術】 安田 侃
【照明】 石井 幹子
【衣裳】 レジーナ・シュレッカー
【プロダクション・マネージャー】 小栗 哲家
【製作統括】 栁本 晃宜
【技術監督】 金坂 淳台, マッシミリアーノ・ベルトゥチェッリ
【舞台監督】 幸泉 浩司, トニー・クレモネーゼ
【舞台監督助手】 渡辺 重明, 兼松 彰文
【合唱指揮】 ステファノ・ヴィスコンティ, 千葉 芳裕
【大道具操作】 ステージセキヤ
【小道具】 下橋 聖美, ファビオ・グエッリエーリ
【字幕Q】 井上 佳子
【制作進行】 大嶋 真規子
【舞台通訳】 伊藤 隆浩, 黒木 弘子, 菅 万佐子
【演出助手・衣裳助手】 アンジェロ・ベルティーニ
【衣裳チーフ】 ラヴィーニア・テッリーニ
【コレペティトゥア】 ラウラ・パスクワレッティ
【プロデューサー】 真鍋 圭子
- 料金
- S席35,000~ E席8,000
- 主催
- 産経新聞社
- お問合せ
- コンサート イマジン
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。