
アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 オールスター・ガラ
- 日時
- 2005年07月22日(金) 18:30 開演
- 会場
- 大ホール
- 曲目・演目
-
- テーマとヴァリエーション
【作曲】
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
- 管弦楽組曲 第3番 op.55より 第4楽章
- テーマとヴァリエーション
【作曲】
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
- 出演
-
【指揮】
オームズビー・ウィルキンス
【出演】 ミシェル・ワイルズ, デイヴィッド・ホールバーグ, クリスティー・ブーン, カルメン・コレーラ, サッシャ・ドマハウスキ, アンナ・リセイカ, ボー・ブスビー, ジャレード・マシューズ, サッシャ・ラデッキー, エリック・アンダーウッド
- スタッフ
-
【振付】
ジョージ・バランシン
【演出】 カーク・ピーターソン
【衣装】 テオニー・V・オールドレッジ
【照明】 デイヴィッド・K・H・エリオット
- 曲目・演目
-
- 「舞踏への招待」より ばらの精 【作曲】 カール・マリア・フォン・ウェーバー 【編曲】 エクトール・ベルリオーズ
- 出演
-
【指揮】
デイヴィッド・ラマーシュ
【出演】 シオマラ・レイエス, エルマン・コルネホ
- スタッフ
-
【振付】
ミハイル・フォーキン
【舞台指導】 カーク・ピーターソン
【装置・衣装】 レオン・バクスト, ロバート・パージオラ
【照明】 ブラッド・フィールズ
- 曲目・演目
-
- 「マノン」より 第1幕のパ・ド・ドゥ 【作曲】 ジュール・マスネ 【編曲】 リートン・ルーカス
- 出演
-
【指揮】
デイヴィッド・ラマーシュ
【出演】 ジューリー・ケント, フリオ・ボッカ
- スタッフ
-
【振付】
ケネス・マクミラン
【セット・衣装】 ニコラス・ジョージアディス
【照明】 トマス・スケルトン
- 曲目・演目
-
- 「海賊」第2幕より パ・ド・ドゥ 【作曲】 アドルフ・アダン 【編曲】 リッカルド・ドリゴ
- 出演
-
【指揮】
ディヴィッド・ラマーシュ
【出演】 パロマ・ヘレーラ, アンヘル・コレーラ
- スタッフ
-
【原振付】
マリウス・プティパ
- 曲目・演目
-
- シンフォニエッタ 【作曲】 レオス・ヤナーチェク
- 出演
-
【指揮】
チャールズ・バーガー
【出演】 ケネス・イースター, クレーグ・サルスティーン, アイザック・スタッパス, エリック・アンダーウッド, マキシム・ベロセルコフスキー, マルセロ・ゴメス, ジェフリー・ゴラディ, ジリアン・マーフィー, サラワニー・タナタニット, アドリエンネ・シュルト, マリア・リチェット, ジェニファー・アレキサンダー, アンナ・リセイカ, カルメン・コレーラ
- スタッフ
-
【振付】
イリ・キリアン
【リハーサル・演出】 ロスリン・アンダーソン
【装置・衣装】 ウォルター・ノッブ
【照明】 ヨープ・カボールト
- 出演
-
【演奏】
東京フィルハーモニー管弦楽団
- 料金
- S席21,000 A席17,000 B席14,000 C席11,000 D席8,000 E席5,000 学生3,000 3演目セット券:S席54,500 A席45,100 B席36,400 C席28,000
- 主催
- テレビ朝日/朝日新聞社/ジャパン・アーツ
- お問合せ
- ジャパン・アーツぴあコールセンター
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。