
第2回 日本国際音楽コンクール 〔ピアノ部門〕 第2次予選 三日目
- 日時
- 1983年11月21日(月) 10:30 開演
- 会場
- 小ホール
ハムサ・アル=ワディ(イラク)
- 曲目・演目
-
- ベートーヴェン : ソナタ 第32番 ハ短調 作品111
- ショパン : バラード 第4番 ヘ短調 作品52
- 間宮 芳生 : ディフェレンシアス
ヴィンフリート・アペル(東ドイツ)
- 曲目・演目
-
- ハイドン : ソナタ ハ長調 Hob.48
- ドビュッシー : 映像 第1集
- 間宮 芳生 : ディフェレンシアス
ライナー・ベッカー(西ドイツ)
- 曲目・演目
-
- ベートーヴェン : ソナタ 第7番 ニ長調 作品10の3
- ラヴェル : 夜のガスパール
- 間宮 芳生 : ディフェレンシアス
ローラン・カバッソ(フランス)
- 曲目・演目
-
- ベートーヴェン : ソナタ第30番 ホ長調 作品109
- シューマン : 交響的練習曲 作品13
- 間宮 芳生 : ディフェレンシアス
杜 寧武(中国)
- 曲目・演目
-
- モーツァルト : ソナタ 変ロ長調 K.570
- ドビュッシー : 版画
- 間宮 芳生 : ディフェレンシアス
セルゲイ・エローヒン(ソ連)
- 曲目・演目
-
- ハイドン : ソナタ 変ホ長調
- スクリャービン : 12の練習曲 作品8より 6つの練習曲
- 間宮 芳生 : ディフェレンシアス
ベンジャミン・フリス(英国)
- 曲目・演目
-
- モーツァルト : ソナタ 変ロ長調 K.333
- 間宮 芳生 : ディフェレンシアス
- シューマン : 謝肉祭 作品9
飯田 さゆり(日本)
- 曲目・演目
-
- ハイドン : ソナタ 変ホ長調 Hob. XVI-52
- スクリャービン : 24の前奏曲 作品11
- 間宮 芳生 : ディフェレンシアス
アラン・ジャコン(フランス)
- 曲目・演目
-
- ベートーヴェン : ソナタ第28番 イ長調 作品101
- ラヴェル : 夜のガスパール
- 間宮 芳生 : ディフェレンシアス
- 料金
- 2,000
- 主催
- 日本演奏連盟
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。