
東京労音合唱団 第12回演奏会
- 日時
- 1985年10月20日(日) 13:00 開演
- 会場
- 小ホール
- 曲目・演目
-
- 外山 雄三 : ひとつの夏 【作詞】 下畠 準三
- 外山 雄三 : はがゆい 【作詞】 正田 篠枝
- 外山 雄三 : 終末 【作詞】 栗原 貞子
- 外山 雄三 : 灯籠ながし 【作詞】 小園 愛子
- 外山 雄三 : ヒロシマというとき 【作詞】 栗原 貞子
- 外山 雄三 : 永遠のみどり 【作詞】 原 民喜
- G.G.GASTOLDI : AMOR VITTORIOSO
- G.P.da PALESTRINA : SUPERFLUMINA BABYLONIS
- JOSQUIN des PRES : EL GRILLO E BUON CANTORE
- BALDASSARE DONATO : CHI LA GAGLIARDA,DONNE、VO’IMPARARE
- ORLANDO di LASSO : MATONA MIA CARA
- HEINRICH SCHUTZ : CANTATE DOMINO
- ANS LEO HASSLER : MISSA SECUNDA
- 四つのウクライナ民謡
- ロシア民謡 : カリンカ
- ロシア民謡 : ともしび 【作詞】 イサコフスキー
- ロシア民謡 : 町の鍛治屋で
- キュツス : アムールの河の波
アンコール曲
- 曲目・演目
-
- モスクワ郊外の夕べ
- 出演
-
【ピアノ】
久保 晃子
【アコーディオン】 中山 英雄
【指揮】 北川 剛, 阿部 純
【合唱】 東京労音合唱団
【ソプラノ】 佐藤 美智子, 須藤 真智子, 富川 美代子, 中村 俊子, 松田 ゆかり, 石田 久子, 石橋 敏江, 埋橋 佐代子, 大塚 とみ
【アルト】 荒井 公子, 大西 淳子, 小林 矩子, 寺島 房美, 殿谷 映子, 池田 順子, 小関 道子, 斉藤 正子, 鈴木 美智子, 松島 玲子
【テノール】 石井 正男, 谷本 英輔, 田沼 慎一, 中村 恵三, 小町 重之, 篠崎 泰彦, 榎本 哲夫
【バス】 河田 哲治, 十見 毅, 武井 今朝昭, 湯沢 宣親, 久保田 善治, 幸喜 俊夫
- 料金
- 会員制
- 主催
- 東京労音
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。