
現代日本の作曲家自作・自演による合唱の祭典 東京混声合唱団第130回定期演奏会
- 日時
- 1991年04月09日(火) 19:00 開演
- 会場
- 小ホール
① 伊藤 幹翁
- 曲目・演目
-
- 伊藤 幹翁 : からまつ 【作詞】 北原 白秋
② 遠藤 雅夫
- 曲目・演目
-
-
遠藤 雅夫 : 「今でも……ローセキは魔法の杖」より 【作詞】 柴野 利彦
- Ⅰ
- Ⅴ
-
遠藤 雅夫 : 「今でも……ローセキは魔法の杖」より 【作詞】 柴野 利彦
③ 宍戸 睦郎
- 曲目・演目
-
-
宍戸 睦郎 : 豊年歌 【作詞】 高内 壮介
- 「奥鬼怒伝承」より
-
宍戸 睦郎 : 豊年歌 【作詞】 高内 壮介
- 出演
-
【指揮】
八尋 和美
④ 藤掛 廣幸
- 曲目・演目
-
-
藤掛 廣幸 : るばるごの火、ノウマクフダラ 【作詞】 中条 雅二
- 「土器」より
-
藤掛 廣幸 : るばるごの火、ノウマクフダラ 【作詞】 中条 雅二
⑤ 国枝 春恵
- 曲目・演目
-
- 国枝 春恵 : 母の声 【作詞】 堀口 大学
- 出演
-
【指揮】
八尋 和美
⑥ 近藤 春恵
- 曲目・演目
-
- 近藤 春恵 : ばっぷくどん 【作詞】 草野 心平
- 出演
-
【指揮】
八尋 和美
⑦ 山本 純ノ介
- 曲目・演目
-
-
山本 純ノ介 : 蕃熱の大地、玉名平野の奇せる思い 【作詞】 桜井 孝一
- 「万象」より
-
山本 純ノ介 : 蕃熱の大地、玉名平野の奇せる思い 【作詞】 桜井 孝一
⑧ 松下 功
- 曲目・演目
-
-
松下 功 : 子犬と蛇、旅立ち、五月の入り口 【作詞】 中井 英夫
- 「五月を送るうた」より
-
松下 功 : 子犬と蛇、旅立ち、五月の入り口 【作詞】 中井 英夫
⑨ 三枝 成彰
- 曲目・演目
-
- 三枝 成彰 : 蓴菜の二十歳の君は池に咲く 【作詞】 魚住 勉
⑩ 髙田 三郎
- 曲目・演目
-
-
髙田 三郎 : 預言書による〈争いと平和〉より 【作詞】 旧約聖書
- わざわいなるかな 血を流す町(ナホム書3・1~3)
- エフラタのベトレヘムよ(ミカ書5・1~4)
-
髙田 三郎 : 預言書による〈争いと平和〉より 【作詞】 旧約聖書
- 出演
-
【ピアノ】
若林 千春
- 料金
- 3,500
- 主催
- 日本合唱協会
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。