
第22回 室内楽フェスティヴァル 室内合奏の楽しみ
- 日時
- 1995年02月11日(土) 13:00 開演
- 会場
- 小ホール
新響アンサンブル・エキスパート(SE/X)(新交響吹奏楽団)
- 曲目・演目
-
- エワルド : 金管五重奏曲 第2番
- 出演
-
【トランペット】
松田 浩則, 志民 一成
【ホルン】 西郡 陽子
【トロンボーン】 佐藤 直樹, 田中 洋樹
【テューバ】 森山 拓郎
ナイバン・ストリングクァルテット(新交響楽団)
- 曲目・演目
-
- ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調「ハープ」作品74
- 出演
-
【第1ヴァイオリン】
長澤 俊明
【第2ヴァイオリン】 柳澤 美世子
【ヴィオラ】 柳澤 秀悟
【チェロ】 志村 崇治
新日響楽セプテット(新日本交響楽団)
- 曲目・演目
-
- サン=サーンス : 七重奏曲 変ホ長調 作品65
- 出演
-
【第1ヴァイオリン】
葛原 桃子
【第2ヴァイオリン】 稲原 和雄
【ヴィオラ】 渡辺 圭一
【チェロ】 厚谷 つかさ
【コントラバス】 上田 優子
【トランペット】 縄野 光孝
【ピアノ】 吉田 恵美子
アンサンブルカワナ(都民交響楽団)
- 曲目・演目
-
-
ベートーヴェン : ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調「大公」作品97より
- 第1楽章・第2楽章
-
ベートーヴェン : ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調「大公」作品97より
- 出演
-
【ヴァイオリン】
川名 啓文
【チェロ】 赤塚 正明
【ピアノ】 木戸 彰子
OB響木管アンサンブル(OB交響楽団)
- 曲目・演目
-
-
モーツァルト 【編曲】 ヴェント : 歌劇「フィガロの結婚」ハイライト
- 序曲
- イントロダクション
- 奥様がおよびなら
- 恋とはどんなものかしら
- 伯爵様のダンスなら
- 楽しい思い出はどこへ
- もう飛ぶまいぞこのちょうちょ
-
モーツァルト 【編曲】 ヴェント : 歌劇「フィガロの結婚」ハイライト
- 出演
-
【オーボエ】
松本 攻, 間下 千冬
【クラリネット】 矢島 信行, 高山 光一
【ファゴット】 石橋 恂爾, 松原 豊
【ホルン】 吉田 一仁, 塚田 靖彦
新響すとれちあ七重奏団(新交響楽団)
- 曲目・演目
-
-
ベートーヴェン : 七重奏曲 変ホ長調 作品20より
- 第1楽章・第2楽章・第5楽章・第6楽章
-
ベートーヴェン : 七重奏曲 変ホ長調 作品20より
- 出演
-
【ヴァイオリン】
前田 知加子
【ヴィオラ】 畑 修一
【チェロ】 大場 進
【コントラバス】 井上 正
【クラリネット】 末村 洋子
【ファゴット】 田川 接也
【ホルン】 佐伯 幸良
- 料金
- 申込招待
- 主催
- 東京文化会館
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。