 
東京ヨハン・シュトラウス・カペレ “皇帝円舞曲”
- 日時
- 1988年10月28日(金) 19:00 開演
- 会場
- 小ホール
故 松本 望会長に捧ぐ
- 曲目・演目
- 
      - フランツ・フォン・スッペ : ファティニッツァ行進曲
- ヨハン・シュトラウスⅡ世 : ワルツ「ウィーンかたぎ」作品354
- ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト : 6つのコントラタンツェ
- ヨーゼフ・シュトラウス : ポルカ・マズルカ「女心」作品166
- ヨーゼフ・シュトラウス : ワルツ「マリアの調べ」作品214
- ヨハン・シュトラウスⅡ世 : 「千夜一夜」間奏曲
- ヨハン・シュトラウスⅡ世 : 故 松本 望会長の思い出に ワルツ「美しく青きドナウ」作品314
- ヨハン・シュトラウスⅡ世 : 爆発ポルカ 作品43
- Anonym : 4つのウィーン舞曲
- ヨハン・シュトラウスⅡ世 : トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214
- ヨハン・シュトラウスⅡ世 : 皇帝円舞曲 作品437
 
アンコール曲
- 曲目・演目
- 
      - ヨゼフ・シュトラウス : ポルカ マズルカ「燃える恋」
- ヨハン・シュトラウスⅠ : 「ラデツキー行進曲」
 
- 出演
- 
        	                    【Fl(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 
    	                斎藤 賀雄            
 【Cl(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 兼氏 康雄
 【Fg(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 山田 秀男
 【Hrn(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 黒沢 勝義, 野瀬 徹
 【Vln(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 瀬戸 瑶子, 渡辺 恭孝, 高橋 真
 【Vla(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 三宅 達也
 【'Cello(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 嶺田 健
 【'Bass(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 星 秀樹
 【Hrp(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 渡辺 万里
 【Perc(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 菅原 淳, 石内 聡明
 【指揮(東京ヨハン・シュトラウス・カペレ)】 瀬戸 瑶子
 
- スタッフ
- 
        	                    【総監督】 
    	                保栁 健            
 【校訂】 紺戸 淳
 【考証】 紺戸 淳
 【制作】 新井 汎
 【舞台美術】 宮下 透翠(いけばな草月)
 
- 料金
- 一般4,000 シュトラウス会員3,500
- 主催
- サウンド・ギャラリー
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。
	












