
日本合唱協会第159回定期演奏会「和歌うたの夕べ」~和歌を調べにのせて~
- 日時
- 2008年04月04日(金) 19:00 開演
- 会場
- 小ホール
Ⅰ)近代の和歌による合唱作品
- 曲目・演目
-
- 平井 康三郎 : 平城山 【作詞】 北見 志保子
- 古関 裕而 : 白鳥の歌 【作詞】 若山 牧水
- 越谷 達之助 : 初恋 【作詞】 石川 啄木
Ⅱ)和歌による東西融合の楽しみ
- 曲目・演目
-
- オッフェンバック : 思ひ川(ホフマンの舟唄) 【作詞】 伊 勢
- シューベルト : 清水へ(弦楽八重奏曲第2楽章 Adagio D.803) 【作詞】 与謝野 晶子
- シューベルト : 観覧車(ピアノ・ワルツ集2番 D.365) 【作詞】 栗木 京子
Ⅲ)日唱異属作品 初演
- 曲目・演目
-
- 千原 英喜 : 1)ちはやぶる <歌披講> 【作詞】 在原業平朝臣
- 千原 英喜 : 2)天つ風<うつりゆくもの・その一> 【作詞】 僧正遍昭
- 千原 英喜 : 3)花のいろは<うつりゆくもの・その二> 【作詞】 小野小町
- 千原 英喜 : 4)めぐりあひて 【作詞】 紫式部
- 千原 英喜 : 嘆けとて 【作詞】 西行法師
- 千原 英喜 : 5)恨みわび 【作詞】 相漠
- 千原 英喜 : 下燃ゆる 【作詞】 隆俊
- 千原 英喜 : 6)これやこの 【作詞】 蝉丸太夫
- 千原 英喜 : 名にしおはば 【作詞】 三条右大臣
- 千原 英喜 : 夜をこめて 【作詞】 清少納言
Ⅳ)和歌によるオリジナル合唱作品
- 曲目・演目
-
- 信時 潔 : いにしへの(百人一首) 【作詞】 伊勢 大輔
- 信時 潔 : 紀の国の歌より(万葉集)<女声合唱>
- 和歌の浦に 【作詞】 山辺赤人
- 三熊野の 【作詞】 柿本人麻呂
- 金井 清三郎 : かささぎの(百人一首) 【作詞】 大伴 家持
- 久住 祐実男 : 薬師寺東塔の歌・ゆく秋の<男声合唱> 【作詞】 佐々木 信綱
- 金井 清三郎 : 鬼怒川を 【作詞】 長塚 節
- 萩原 英彦 : 讃歌・不尽山を望くる歌(万葉集) 【作詞】 山部 赤人
アンコール曲
- 曲目・演目
-
- 百人一首
- 出演
-
【お話】
日下部 吉彦
【指揮】 久住 祐実男
【ピアノ】 新田 境子
【合唱】 日本合唱協会
- スタッフ
-
【選歌】
金井 清三郎
- 料金
- 指定4,000(当日4,400)自由3,500(当日3,800)65歳以上2,500 高校生以下1,500
- お問合せ
- 日本合唱協会
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。