
東京芸術大学音楽学部推薦 東京芸術大学同声会新人演奏会
- 日時
- 1999年06月06日(日) 14:00 開演
- 会場
- 小ホール
管楽器・声楽 昼の部
- 曲目・演目
-
- イザイ : 無伴奏ヴァイオリンソナタ 作品27 NO.4
- 出演
-
【ヴァイオリン】
相川 麻里子
- 曲目・演目
-
- E.ポッツァ : コンチェルティーノ
- 出演
-
【テューバ】
高橋 秀行
【ピアノ】 中根 希子
- 曲目・演目
-
-
バッハ : 無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV1010より
- アルマンド
- クーラント
- ブーレ
- ジーグ
-
バッハ : 無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV1010より
- 出演
-
【チェロ】
山本 彩子
- 曲目・演目
-
- ドビュッシー : ラプソディ
- 出演
-
【サクソフォン】
大石 将紀
【ピアノ】 新居 由佳理
- 曲目・演目
-
- ボッテシーニ : グランドアレグロ“メンデルスゾーン風”
- 出演
-
【コントラバス】
渡邉 玲雄
【ピアノ】 日下 知奈
- 曲目・演目
-
-
バーンスタイン : ミュージカル「キャンディード」より
- (クネゴンデのアリア)“きらびやかに美しく”
-
バーンスタイン : ミュージカル「キャンディード」より
- 出演
-
【ソプラノ】
大西 恵代
【ピアノ】 金益 研二
- 曲目・演目
-
-
レオンカヴァルロ : 歌劇「道化師」より
- (ネッダのアリア)“鳥の歌”あの目つきは炎のようだったわ!~大空で小鳥たちは自由にさえずり
-
レオンカヴァルロ : 歌劇「道化師」より
- 出演
-
【ソプラノ】
相馬 奈苗
【ピアノ】 清水 真理子
- 曲目・演目
-
- レスピーギ : “霧”
-
マスカーニ : 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
- (サントゥッツァのアリア)“ママも知る通り”
- 出演
-
【メゾ・ソプラノ】
金原 智子
【ピアノ】 服部 真由子
- 曲目・演目
-
- シューマン : “バラよ、小さなバラよ”
-
J.S.バッハ : カンタータ第92番より
- “私は我が牧人に忠実に留まり”
- 出演
-
【ソプラノ】
藤崎 美苗
【ピアノ】 北原 葉子
【オーボエ ダモーレ】 真田 伊都子
- 曲目・演目
-
-
モーツァルト : 歌劇「ティトの慈悲」より
- (セストのアリア)“私は行きます”
-
モーツァルト : 歌劇「ティトの慈悲」より
- 出演
-
【アルト】
田中 裕子
【ピアノ】 松本 房子
- 曲目・演目
-
-
ドニゼッティ : 歌劇「ランメルモーアのルチア」より
- (ルチアのアリア)“あたりは沈黙に閉ざされ”
-
ドニゼッティ : 歌劇「ランメルモーアのルチア」より
- 出演
-
【ソプラノ】
山口 佳子
【ピアノ】 高木 由雅
- 曲目・演目
-
- トレッリ : “あなたは知っている”
-
プッチーニ : 歌劇「トスカ」より
- (カヴァラドッシのアリア)“妙なる調和”
- 出演
-
【テノール】
大川 信之
【ピアノ】 多田 聡子
- 曲目・演目
-
-
ヴェルディ : 歌劇「運命の力」より
- (レオノーラのアリア)“神よ、平和を与えたまえ”
-
ヴェルディ : 歌劇「運命の力」より
- 出演
-
【ソプラノ】
石上 朋美
【ピアノ】 斉藤 育雄
- 曲目・演目
-
-
ドニゼッティ : 歌劇「シャモニーのリンダ」より
- (リンダのアリア)“この心の光”
-
ドニゼッティ : 歌劇「シャモニーのリンダ」より
- 出演
-
【ソプラノ】
大井 道子
【ピアノ】 高木 由雅
- 曲目・演目
-
- チマーラ : “一つのバラに”
-
チレア : 歌劇「アルルの女」より
- (フェデリコのアリア)“フェデリコの嘆き”
- 出演
-
【テノール】
安冨 泰一郎
【ピアノ】 佐藤 香織
- 料金
- 全席自由3,000
- 主催
- (有)村瀬音楽事務所
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。