
現音 秋の音楽展'72 第4夜
- 日時
- 1972年09月29日(金) 19:00 開演
- 会場
- 小ホール
- 曲目・演目
-
- 増本 喜久子 : 二台のピアノと二人の奏者のための12枚の絵 日本初演
- 出演
-
【ピアノ】
喜田 容子, 大江 章子, 笠岡 泰子
- 曲目・演目
-
- 高橋 克行 : いろはにほへと
- 出演
-
【アルト】
桐生 郁子
- 曲目・演目
-
- 菅野 光亮 : 尺八と打楽器とソプラノの為の二章
- 出演
-
【尺八】
山本 邦山
【打楽器】 佐藤 英彦
【ソプラノ】 浮島 真弓
【指揮】 熊谷 弘
- 曲目・演目
-
-
中山 義徳 : フルート ソナチネ
- モデラート
- レント・ルバート
- アレグロ
-
中山 義徳 : フルート ソナチネ
- 出演
-
【フルート】
吉田 雅夫
【ピアノ】 石山 昇
- 曲目・演目
-
- 藤田 厚生 : 無伴奏セロ組曲 日本初演
- 出演
-
【チェロ】
レーヌ・フラショー
- 曲目・演目
-
- 原 嘉寿子 : <声明慈音> 日本初演
- 出演
-
【指揮】
小林 研一郎
【ソプラノ】 瀬山 詠子
【バリトン】 中村 義春
【クラリネット】 斎藤 明
【ファゴット】 成田 士
【トランペット】 戸部 豊
【ホルン】 山本 真
【トロンボーン】 三村 範基
【打楽器】 佐藤 英彦
【ヴァイオリン】 福崎 至佐子
【チェロ】 江藤 欄子
- 料金
- 800
- 主催
- 日本現代音楽協会
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。