
仙道作三 合唱作品 過現未の音楽(1)
- 日時
- 1979年09月22日(土) 19:00 開演
- 会場
- 小ホール
- 曲目・演目
-
-
仙道 作三 : 兼好語録(1977) 【作詞】 吉田 兼好 徒然草より
- Ⅰ章 「教養」
- Ⅱ章 「生」
- Ⅲ章 「信仰」
- Ⅳ章 「女」
-
仙道 作三 : 兼好語録(1977) 【作詞】 吉田 兼好 徒然草より
- 出演
-
【独唱】
村本 和修
【打楽器】 有賀 誠門, 近藤 健一, 畑中 暢行, 香川 真由美
【電子オルガン】 木島 道枝
- 曲目・演目
-
- 仙道 作三 : 永訣の朝 【作詞】 宮沢 賢治 日本初演
- 出演
-
【朗読】
五十嵐 薫
- 曲目・演目
-
-
仙道 作三 : インドラ讃歌(1978) 【作詞】 島田 外志夫
- 1.祭主
- 2.讃歌
- 3.詩人
- 4.讃歌
- 5.鷲
- 6.合唱
- 7.風神
- 8.インドラ
- 9.詩人
- 10.讃歌
- 11.インドラ
- 12.詩人
- 13.インドラ
- 14と15.ビタラとインドラ
- 16.群読
- 17.詩人
- 18.賛歌
-
仙道 作三 : インドラ讃歌(1978) 【作詞】 島田 外志夫
- 出演
-
【インドラ】
芳野 靖夫
【風神】 乗松 美代子
【鷲】 前 多加江
【詩人】 酒井 義長
【祭主】 遠藤 猛
【ビタラ】 杉原 宏
【フルート】 鈴村 栄理子
【尺八】 関 一郎
【打楽器】 有賀 誠門, 近藤 健一, 畑中 暢行, 香川 真由美
【電子オルガン】 木島 道枝
- 出演
-
【指揮】
田中 信昭
【バリトン】 芳野 靖夫
【合唱】 東京混声合唱団
- 料金
- 2,300
- 主催
- 仙道 作三
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。