
第4回 現代日本音楽祭 -現代を生きる-
- 日時
- 1979年12月13日(木) 17:30 開演
- 会場
- 小ホール
- 曲目・演目
-
- 長沢 勝俊 : 萌春
- 出演
-
【尺八】
宮田 耕八朗
【箏】 沢井 忠夫
- 曲目・演目
-
- 三木 稔 : 三つのフェスタルバラード
- 出演
-
【二十絃箏Ⅰ】
野坂 恵子
【二十絃箏Ⅱ】 鍔本 和子
【二十絃箏Ⅲ】 吉村 七重
【十七絃】 中丸 春美
- 曲目・演目
-
- 宮城 道雄 : 落ち葉の踊り
- 出演
-
【三絃】
田島 美穂
【箏】 砂崎 知子
【十七絃】 安藤 政輝
- 曲目・演目
-
- 海童道曲 : 産安
- 出演
-
【尺八】
横山 勝也
- 曲目・演目
-
- 杵屋 正邦 : 去来
- 出演
-
【三絃】
西潟 昭子
- 曲目・演目
-
- 山本 邦山 : 緩急
- 出演
-
【尺八Ⅰ】
青木 鈴慕
【尺八Ⅱ】 横山 勝也
【尺八Ⅲ】 山本 邦山
- 曲目・演目
-
- 光崎 検校 : 五段砧
- 出演
-
【箏本平】
沢井 忠夫
【箏替平】 野坂 恵子
- 曲目・演目
-
- 峰崎 勾当 : 残月
- 出演
-
【尺八】
青木 鈴慕
【三絃】 田島 美穂
【箏】 砂崎 知子
- 曲目・演目
-
- Improvisation
- 出演
-
【尺八】
山本 邦山
【ピアノ】 佐藤 允彦
- 料金
- 1,500
- 主催
- 関東学生三曲連盟
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。