
バッハギルド 第7回演奏会
- 日時
- 1966年01月17日(月) 19:00 開演
- 会場
- 小ホール
トリオ・ソナータ ハ短調
- 曲目・演目
-
- バッハ : トリオ・ソナータ ハ短調 -≪音楽の捧げもの≫BWV1079より-
- 出演
-
【フルート】
吉田 雅夫
【ヴァイオリン】 植木 三郎
【チェロ】 高橋 忠男
【チェンバロ】 三宅 洋一郎
カンタータ・アリア集a
- 曲目・演目
-
- バッハ : わが心、なぜに恐るる BWV8,2
- 出演
-
【テノール】
中村 健
【オーボエ・ダモーレ】 井口 博之
【チェロ】 高橋 忠男
【オルガン】 若杉 弘
カンタータ・アリア集b
- 曲目・演目
-
- バッハ : ああ、口で言えないこの苦しみ BWV116,2
- 出演
-
【アルト】
佐々木 成子
【オーボエ・ダモーレ】 井口 博之
【チェロ】 高橋 忠男
【オルガン】 若杉 弘
カンタータ・アリア集c
- 曲目・演目
-
- バッハ : 汝まことの神にしてダヴィデの子
- 出演
-
【ソプラノ】
三宅 春恵
【アルト】 戸田 敏子
【オーボエ】 井口 博之, 山本 洋一
【チェロ】 高橋 忠男
【オルガン】 若杉 弘
カンタータ・アリア集d
- 曲目・演目
-
- バッハ : ≪陽気に笑おう≫BWV205,3
- 出演
-
【バス】
ヨーゼフ・モルナール
【チェンバロ】 若杉 弘
カンタータ・アリア集e
- 曲目・演目
-
- バッハ : ≪主よ、汝が望みたもうなら≫BWV73,3~4
- 出演
-
【バス】
芳野 靖夫
【オルガン】 若杉 弘
無伴奏チェロ組曲 第6番
- 曲目・演目
-
-
バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV1012
- 前奏曲
- アルマンド
- クーラント
- サラバンド
- ガヴォット
- ジーグ
-
バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV1012
- 出演
-
【チェロ】
平井 丈一朗
カンタータ 第51番
- 曲目・演目
-
- バッハ : カンタータ 第51番 ≪もろびと歓呼して神を迎えよ≫ BWV51
- 出演
-
【ソプラノ】
加藤 綾子
【トランペット】 北村 源三
【チェンバロ】 三宅 洋一郎
【指揮】 若杉 弘
- スタッフ
-
【企画構成】
角倉 一朗
- 料金
- 1,000 800 500
- 主催
- 梶本音楽事務所
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。