
第10回 日唱定期演奏会
- 日時
- 1966年05月27日(金) 19:00 開演
- 会場
- 小ホール
Ⅰ.「カンツィオーネスサクレ」より3つのモテット
- 曲目・演目
-
- 29番 歌え 主に向いて 新しき歌を(詩篇149 1~3)作品81
- 10番 主 我が祈りの声を 聞き給わん (詩篇5 2~4)作品62
- 35番 悪しきを行なうもの 我が許を去れ(詩篇6 8~10)作品87
Ⅱ.マタイ受難曲
- 曲目・演目
-
- 福書書家聖マタイによるイエスキリストの受難と死の物語 作品479
- 出演
-
【エヴァンゲリスト(バリトン)】
川村 英司
【イエスキリスト(バス)】 芳野 靖夫
【ユダ(アルト)】 戸田 敏子
【ピラト(テノール)】 藤沼 昭彦
【ペテロ(テノール)】 山中 徳久
【2人の偽証人(テノールⅠ,Ⅱ)】 増田 順平, 久住 弓雄
【カイファス(バス)】 伊集院 俊光
【女中Ⅰ(ソプラノ)】 南里 美瑳子
【女中Ⅱ(アルト)】 宮沢 美津子
【ピラトの妻(アルト)】 前田 良子
- 出演
-
【指揮】
若杉 弘
【ソプラノ】 大館 紅美子, 斎藤 ミエ子, 桜間 満里弥, 中尾 万代子, 南里 美瑳子, 増田 睦実, 八幡 紀美子, 依岡 睦代
【アルト】 市丸 蒼生, 岩本 洋子, 長倉 貞以, 沼野 延子, 前田 良子, 宮沢 美津子
【テノール】 石田 了, 江口 正之, 児玉 敬, 佐々木 紀夫, 増田 順平, 山中 徳久
【バス】 伊集院 俊光, 尾籠 一夫, 久住 弓雄, 釈尾 春邦, 本田 靖, 益子 務, 矢田部 宣男
【合唱】 日本合唱協会
【オルガニスト】 坪川 裕子
- 料金
- 500 400
- 主催
- 日本合唱協会
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。