
藍川由美「日本のうた編年体コンサート」⑪ 社團法人日本放送協會 放送軍歌(1937-38)と國民歌謠(1936-41)
- 日時
- 2013年09月29日(日) 19:00 開演
- 会場
- 小ホール
- 曲目・演目
-
- 北支の空 【作曲】江口 夜詩『放送軍歌』1-1
- 爆發點・蘆溝橋 【作曲】飯田 信夫『放送軍歌』1-2
- 千人針 【作曲】乘松 昭博『放送軍歌』1-9
- 北平(北京)入城 【作曲】伊藤 昇『放送軍歌』1-4
- 空軍の花-梅林中尉- 【作曲】高木 東六『放送軍歌』2-6
- 無敵立體戰-呉淞陥落- 【作曲】飯田 信夫『放送軍歌』2-9
- 勝つて兜の 【作曲】乘松 昭博『放送軍歌』3-8
- 南京陥落 【作曲】池 讓『放送軍歌』3-9
-
『三つの季節のうた』 【作曲】山田 夏精
- 海水浴
- スキィ
- もう直き春になるだらう
- 曲目・演目
-
- 晝 【作曲】小田 進吾
- 大君に 【作曲】橋本 國彦
- 大日本の歌 【作曲】橋本 國彦
- 國に誓ふ-國民精神作興歌- 【作曲】信時 潔
- 白百合 【作曲】大中 寅二
- 麥と兵隊 【作曲】大村 能章
-
『五つの歌曲』 【作曲】木下 忠司
- 海の聲
- 月夜
- かはら
- 愛馬進軍歌 【作曲】新城 正一
- ヒユツテの夜 【作曲】高木 東六
- 曲目・演目
-
- 『三つの季節のうた』もう直き春になるだらう 【作曲】山田 夏精(アンコール曲)
- 出演
-
【ソプラノ】
藍川 由美
【ピアノ】 蓼沼 明美
【企画構成・解説】 片山 杜秀
- 料金
- 指定3,000 学生1,000(当日取扱い)
- 主催
- オフィス小野寺
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。