
うたのひととき ソプラノ岡野登喜江 珠玉のオペラ・アリアを歌う!! PART XVI -イタリア・オペラの作曲家たち-(その6)
- 日時
- 2014年02月06日(木) 19:00 開演
- 会場
- 小ホール
- 曲目・演目
-
- ヴィンチェンツオ・ベルリーニ : 歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」から ジュリエッタの詠唱 第1幕 第2場(ジュリエッタの部屋)“おゝいくたびか”
-
ジュゼッペ・ヴェルディ : 歌劇「アイーダ」から アイーダの詠唱
- 第1幕 第1場“勝って帰れ”
- 第3幕(ナイル河湖畔・イシスの神殿の前)“ああ、我が故郷”
- ジュゼッペ・ヴェルディ : 歌劇「オテッロ」から デズデーモナの詠唱 第4幕(デズデーモナの寝室)“柳の歌~アヴェ・マリア”
- ジュゼッペ・ヴェルディ : 歌劇「シチリアの夕べの所」から エレナの詠唱 第5幕(モンフォルテの宮殿の庭)“ボレロ、友よありがとう”
- 曲目・演目
-
- アルリーゴ・ボーイト : 歌劇「メフィストーフェーレ」から マルゲリータの詠唱 第3幕(牢獄)“ある夜、深い海の中に”
- ジャコモ・プッチーニ : 歌劇「妖精ヴィッリ」から アンナの詠唱 第1幕“私が小さな花になれたなら”
-
ジャコモ・プッチーニ : 歌劇「マノン・レスコー」から マノンの詠唱
- 第2幕“この柔らかなレースに包まれていても”
- 第4幕“ひとり寂しく”
- ジャコモ・プッチーニ : 歌劇「蝶々夫人」から 蝶々夫人の詠唱 第1幕“ある晴れた日に”
- 曲目・演目
-
- ジャコモ・プッチーニ : 歌劇「トスカ」から トスカの詠唱 第2幕“歌に生き、愛に生き”(アンコール曲)
- 出演
-
【ソプラノ】
岡野 登喜江
【ピアノ】 安芸 彊子
- 料金
- 自由4,000 シニア3,000 学生2,000
- 主催
- TOKIプロ
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。