 
第19回東京六大学合唱連盟定期演奏会
- 日時
- 1970年05月31日(日) 18:00 開演
- 会場
- 大ホール
東京大学音楽部コールアカデミー
- 曲目・演目
- 
      -           
                    ルネサンス合唱曲集                    
                                            - Isbruck,ich muss dich lassen
- Il estoit une fillette
- Panis Angelicus
- Mignonne,allons voir si la rose
- Cantate Domino
 
 
-           
                    ルネサンス合唱曲集                    
                                            
- 出演
- 
        	                    【指揮】 
    	                津山 重雄            
 
法政大学アリオンコール
- 曲目・演目
- 
      -           
                              間宮 芳生            :          合唱のためのコンポジション第Ⅰ番                    
                                            - 第1楽章
 
- 間宮 芳生 : 日本民謡による12のインベンション 米搗唄岩手県民謡
- 間宮 芳生 : 日本民謡による12のインベンション 田の草取り唄秋田県民謡
-           
                              間宮 芳生            :          合唱のためのコンポジション第Ⅲ番                    
                                            - 第3楽章
 
 
-           
                              間宮 芳生            :          合唱のためのコンポジション第Ⅰ番                    
                                            
- 出演
- 
        	                    【指揮】 
    	                田中 信昭            
 
慶応義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団
- 曲目・演目
- 
      -           
                              G.Gershwin            :          Porgy and Bess                    
                                            - Summer-time
- Awoman is a sometime thing
- My man's gone now
- Oh,Igot plenty of nothing
- Bess,you is my woman now
- There's a boat that leaving soon for New York
- Bess,Oh where's my Bess
- Oh,Lord!I'm on my way
 
 
-           
                              G.Gershwin            :          Porgy and Bess                    
                                            
- 出演
- 
        	                    【指揮】 
    	                畑中 良輔            
 【独唱】 築地 利三郎, 瀬山 詠子
 【ピアノ伴奏】 三浦 洋一
 
早稲田大学グリークラブ
- 曲目・演目
- 
      -           
                              間宮 芳生            :          合唱のためのコンポジションⅢ                    
                                            - 艪
- 羯鼓
- 引き念仏
 
 
-           
                              間宮 芳生            :          合唱のためのコンポジションⅢ                    
                                            
- 出演
- 
        	                    【指揮】 
    	                濱田 徳昭            
 
立教大学グリークラブ
- 曲目・演目
- 
      - 清水 脩 : 五月の貴公子 【作詞】 萩原 朔太郎
- 清水 脩 : 孤独 【作詞】 萩原 朔太郎
- 清水 脩 : 陽春 【作詞】 萩原 朔太郎
- 清水 脩 : 緑色の笛 【作詞】 萩原 朔太郎
- 清水 脩 : とじた眼に 【作詞】 大手 拓次
- 清水 脩 : みずいろの風よ 【作詞】 大手 拓次
- 清水 脩 : しろい火の姿 【作詞】 大手 拓次
 
- 出演
- 
        	                    【指揮】 
    	                荒木 宏明            
 
明治大学グリークラブ
- 曲目・演目
- 
      -           
                              多田 武彦            :          男声合唱組曲『蛙』                    【作詞】 草野 心平                    
                                            - 桂離宮竹林の夜
- 黒い蛙
- 五匹のかえる
- 蛇祭り行進
 
 
-           
                              多田 武彦            :          男声合唱組曲『蛙』                    【作詞】 草野 心平                    
                                            
- 出演
- 
        	                    【指揮】 
    	                外山 浩爾            
 
合同演奏
- 曲目・演目
- 
      -           
                              大中 恩            :          男声合唱とピアノによる蒸気機関車への讃歌                    【作詞】 伊藤 海彦                    
                                            - 「走れ わが心」
 
 
-           
                              大中 恩            :          男声合唱とピアノによる蒸気機関車への讃歌                    【作詞】 伊藤 海彦                    
                                            
- 出演
- 
        	                    【指揮】 
    	                福永 陽一郎            
 【ピアノ伴奏】 三浦 洋一
 
- 料金
- 400 300 200
- 主催
- 東京六大学合唱連盟
※公演情報は原則として公演プログラムの記載に基づいています。
※特殊な文字は置き換えられる場合があります。
	












